タイには寒い冬がある!?タイの冬の防寒対策とは

手袋









タイといえば、焼き付ける太陽、青い海、浜辺で揺れるヤシの木、きっとみなさん真夏のイメージを浮かべることでしょう。常夏の国として知られるタイですが、実はタイにも寒い冬がやってくるところがあるのです。

北タイには日本と同じような寒い冬があります。11月ごろから徐々に寒くなり、市場やショッピングモール、コンビニまでも冬服、毛糸の帽子やマフラー、手袋を一斉に売り出します。街中でも長袖のパーカーやジャケットを着ている人を見かけるようになります。

日本の冬に慣れている私は、11月は上着を着るほど寒いとは感じません。気温も20℃をやっと下回るくらいです。

しかしタイ人にとってはもう「真冬到来!」なのです。そんな彼らに防寒は欠かせません。早々と冬服に衣替えします。また普段着れないセーターやスウェットを着て歩きたい思いもあるようです。

涼しくて快適に街歩きできるこの時期は観光にもぴったりです。今回はあまりイメージがわかないタイの冬について詳しく書いていきたいと思います。

乾季を冬と呼ぶタイの季節

桜

タイには季節が3つあります。乾季、夏季、雨季です。乾季のことをタイでは冬と呼びます

乾季

乾季は11月~3月で、雨がほとんど降りません。1年中暑いバンコクでも12月と1月は朝晩は20度ぐらいに下がります。タイを北上するにつれて気温はどんどん下がります。最北端のチェンライ県では気温が1桁になることもあります。また山間部では気温が氷点下まで下がります

冬山でキャンプを楽しむタイ人の姿もよく見られます。山中ではピンクのヒマラヤ桜がところどころ咲いていて、これを見るのを楽しみにしているタイ人もたくさんいます。

夏季

夏季は3月後半~5月です。日中の最高気温が40度近くまで上がります。最低気温も25度前後なので、朝起きたその瞬間からすでに暑いです。体中の毛穴すべてから汗が噴き出し、まさに天然サウナ状態です。

日本は春休みやゴールデンウイークでタイに遊びに来る人がたくさんいますが、この季節の観光は本当に酷です。暑さ対策万全で臨むことをおすすめします。

雨季

雨季は6月~10月です。降水量が300ミリに達する月もあり、大雨がよく降る季節です。1日に1度はスコールが降ります。気温は夏季とあまり変わらないので雨季もとても暑いです。

長期で雨が続くと暑さが和らいでホッとしますが、スコールぐらいでは暑さはまったく変わりません。時々大きな嵐に見舞われて、信号機が折れたり、木が根こそぎひっくり返ったりする被害もあります。

タイで1番寒いチェンライ県

キリ

タイの最北端に位置するチェンライ県の冬はタイの中で一番寒いです。昼間は30度前後とかなり暑くなるのに対して、朝晩は気温が10度を下回る日もあります

歩いている分にはそこまで寒くないのですが、チェンライはバイク移動が多いので、風を避ける防寒具が必要です。朝はみんな白い息を吐きながら学校や会社へと出かけていきます。

冷え込む朝晩は豆乳屋さんが大盛況です。みんな出来立てほかほかの豆乳で体を温めたいようです。またチェンライには天然温泉がいくつかあるので、冬になると湯船が恋しくなり、温泉に浸かりに行くこともあります。

チェンライの冬の朝は霧で真っ白になることがよくあります。朝靄の中の田園風景はとても幻想的で素敵です。

厚着なのに素足

靴下

朝9時ごろになると、私が働いている学校に厚着をしてコロコロになった生徒たちが登校してきます。ロシア人が冬にかぶるような毛のもこもこの帽子をかぶった子や、湯たんぽを抱えてくる子もいます。

みんなしっかり防寒着で来ているのに足元はなぜかみんな素足にサンダルです。不思議な光景です。

「足元と首を暖めた方が体が温かくなるよ。」と言っても相変わらずみんな素足です。その理由を察するに足が濡れることが多いからではないかと思います。

タイはバスルームの中にトイレとシャワーがあります。基本的にバスルームは濡れていることが多いので、素足の方が楽なのかもしれません。また台所や炊事場も外にあるところが多く、濡れやすいのです。でも私は、外出するときは靴下を履けばいいのにと思っています。

家の中が寒い

猫

タイの家は防寒仕様になっていない上に暖房器具もないので、家によっては室内の方が外より寒いこともあります。私が以前住んでいた家がまさにそうでした。床はタイル張り、壁はコンクリートなので、夏は涼しくていいのですが、冬になると部屋中冷え冷えとします。

私は家の中で上はヒートテック、セーター、カーディガン、コート、下はヒートテックのレギンス、スウェット、もこもこ靴下、もこもこスリッパでした。

でも昼間外出するときには、それらを全部脱いでTシャツとジーンズ、素足にサンダルです。陽のあたる外に出ればいつも通りの夏です。

チェンライは暖房器具がないので、寒さをしのぐ場所がありません。車の中も、お店の中も寒いです。気温的には日本の真冬ほど寒くありませんが、体を温める場所がないので、自分で防寒する必要があります。

北タイでは保温性の高い下着は避けるべき

冬服

ヒートテックのような保温性の高い下着を身につければ、分厚く着込む必要がないのでとても便利です。しかしチェンライを始め北タイを旅行するときにはこのような下着は避けた方がいいでしょう。

北タイの冬は朝晩と日中の温度差が激しく、20度以上違うこともよくあります。朝7時くらいに10度以下でも、昼間は30度を越えます。保温性の高い下着を着用しているとひどく汗をかいてしまうでしょう。

その上すぐに脱いだりできないので、下に着こむのではなくて上に羽織るもののほうがいいです。

一番寒いチェンライでも日本の冬用のコートが必要なほど寒くなったりはしません。厚手のジャケット、長ズボン、靴下があれば十分です。まれに私が住んでいたような寒い部屋に当たったときは布団か毛布でしのいでください。

まとめ

タイの暑い時期に遊びに行ったり、観光したりするとすぐに汗でベタベタになり、「涼しいところで休憩したい!」と思ってしまいます。しかし、冬の時期は本当に過ごしやすく、アウトドアが楽しくなります。そこら中にいる蚊やアリに悩まされることもなく快適です。

またタイの冬は、あまり雨が降らないので催し物も多いです。11月はロイクラトン祭り、12月はカウントダウンのフェスティバル、チェンマイやチェンライではフラワーフェスティバルなどいろいろなお祭りがあります。

常夏のタイとは一味違うタイを楽しみたい方は冬の北タイに足を運んでみてください。きっと多くの人がリピーターになること間違いなしです。